News

「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」パネルディスカッションに当社代表・山口/本屋敷が登壇いたしました

2024.05.27

プレスリリース

「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」パネルディスカッションに当社代表・山口/本屋敷が登壇いたしました

株式会社playknot(代表取締役:本屋敷匠真/山口恭兵 以下当社) は、2024年4月27日〜5月26日に渡って東京都内で開催されるテックイベント「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」にて、2024年5月20日18時30分より行われたパネルディスカッションに登壇いたしました。

「XRの新時代:次元を超えた体験の創出について」パネルディスカッション

登壇概要

開催日時: 2024年5月20日(月)18:30~19:30

会場: 東京都内(SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム会場)

テーマ: XRの新時代:次元を超えた体験の創出について

登壇者: 株式会社playknot 代表取締役 本屋敷匠真、山口恭兵

パネルディスカッション内容

本パネルディスカッションでは、XR(AR/VR/MR)技術の最新動向と、それらが創出する新たな体験価値について、以下の観点から議論を行いました。

1. XR技術の現状と可能性

現在のXR技術の発展状況と、今後の技術革新により実現可能な体験について、当社の開発実績を交えながら説明いたしました。

2. 次元を超えた体験の創出

物理的な制約を超えた新しい体験の創出について、具体的な事例を用いて解説いたしました。

3. 産業への応用と未来展望

XR技術の各産業への応用事例と、今後の展望について議論いたしました。

SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラムについて

「SusHi Tech Tokyo 2024」は、持続可能な新しい価値を生み出すためのテックイベントです。世界が直面する課題へ立ち向かうためのテクノロジーやアイデアが一堂に集結し、都市課題の解決に向けた「未来のはじまり」に取り組むイベントです。

ショーケースプログラム

「自然」と「便利」が融合する未来の都市モデルを東京から発信するというコンセプトのもと、最新テクノロジーを活用した体験プログラムが展開されました。

当社の取り組み

株式会社playknotは、XR技術を活用したコンテンツ開発において、以下の分野で実績を重ねています:

  • エンターテインメント分野: 音楽・映像コンテンツのXR化
  • 教育分野: AR/VR技術を活用した体験型学習コンテンツ
  • 企業向けソリューション: マーケティング・プロモーション活用
  • 文化・芸術分野: 美術館・展示会でのXR体験

今回のパネルディスカッションでは、これらの実績をもとに、XR技術が創出する新たな価値について議論いたしました。

今後の展望

XR技術の発展により、物理的な制約を超えた新しい体験の創出が可能になっています。当社は今後も、最新技術を活用して、人々の生活をより豊かにする体験の提供に取り組んでまいります。