2023.12.15
プレスリリース
XR(AR/VR/MR)に関する開発及びコンサルティングを提供する株式会社playknot(代表取締役:本屋敷匠真/山口恭兵 以下当社) は、一般社団法人渋谷ユナイテッド(本社:東京都渋谷区、代表理事:豊岡弘敏)が運営する「eスポーツとメタバースであそ部」に参加し、当社CMO奥山が渋谷区立の中学生に向けてAR作成講座の講師を担当いたしました。
「eスポーツとメタバースであそ部」は、一般社団法人渋谷ユナイテッドが運営するシブヤ「部活動改革」プロジェクトの一環です。地域と企業がサポートを行い、スポーツや文化活動など新しい部活動の在り方を提示し、参加者同士の交流活性化を目的としています。
今年度は渋谷区立中学校の生徒を対象に、メタバースやXR(AR/VR/MR)、3Dモデリング制作などワークショップを実施。講師陣には東京ヴェルディeスポーツ(運営:スポーツ総研株式会社)、クラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人)を迎え、eスポーツに限らず新しい時代に必要なスキル取得・学びの場を提供いたしました。
当社は「渋谷の街をARでジャックする」をゴールに全3回の部活を実施。
ノーコードAR作成ツールを活用し、AR作成講座、デモ作成、渋谷の街をARでジャックした作品を作り、最後に全員で渋谷の街に繰り出し、実際に子供たちが作成した「ARで装飾された渋谷の風景」を見に行くという体験学習を企画いたしました。
XR(AR/VR/MR/メタバース)の社会実装・ビジネス活用をサポートするスペキュラティブスタジオです。妄想力・検証力・実装力を組み合わせ、顧客課題の発見、ソリューションの探索とプロトタイピング、実装及び市場導入に伴走し、第三極から社会・ビジネスの拡張を支援しています。
サイトURL:https://www.playknot.co.jp
一般社団法人渋谷ユナイテッドは、渋谷に住む人・渋谷で働く人・渋谷で学ぶ人・渋谷が好きな人など渋谷民の誰もが、スポーツや文化活動を楽しくする・見る・支える・つながる経験を通して、生涯に渡り、心身の健康増進をする取組や環境を創ることを目指しています。社会課題である学校部活動の地域化を進める一方で、これまでの部活動では実現できなかった、新しい時代の生徒が求める競技や種目に取り組む機会として、地域に根差したスポーツ&文化活動を行う「ユナイテッドクラブ」を運営しています。
サイトURL:https://shibuyaunited.tokyo/
Jリーグクラブ初の、そして日本のプロスポーツチーム初の『eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)』参入チームとして2016年9月に設立。サッカーゲーム『eFootballシリーズ』(PlayStation、モバイル)『FIFAシリーズ』をはじめとして、複数のゲームタイトル部門で10名を超える選手が所属。eスポーツの全国リーグ『日本eスポーツリーグ(JeSL)2017 Summer 優勝』を皮切りに、『eJ.LEAGUEウイニングイレブン2019シーズン ベスト4』『JAPAN eSPORTS GRAND PRIX 準優勝』などの競技実績を誇る。近年はアジアリーグ『E-LEAGUE2021』や東京2020オリンピック公式eスポーツイベント『Intel World Open ロケットリーグ大会』に日本を代表して参戦を果たす。そして2022年、『eFootball(TM) Championship Open 2022 World Finals 優勝』。遂に世界の頂点に到達。今後も国内外のリーグ参戦により国際的な活躍を目指す。また、デジタル人材の育成を掲げ、子供むけのeスポーツキッズワークショップを自治体と連携しながら定期的に開催中。